2017年6月23日卓球台に早変わり昨日は、6月議会の最終日だった。一段落だ。 でも議会レポートを作る仕事が待っている。 今夜は、孫全員集まっている。テーブルが卓球台に早変わりして、じいちゃんと対戦だ。
2017年6月20日父の日日曜日は、父の日で息子たち家族が集まった。 浦和レッズの応援をしながら賑やかなひと時を過ごした。 プレゼントもそれぞれもらい、嬉しいo(^-^)o その一つに世界のビールギフト。 毎日一本づつ飲んでいる。
2017年6月15日今日、一般質問昨夜8時23分に再々質問に対する答弁書が送られてきた。もう調整する時間はない。時間切れ? 寝る前に何気なくこんな言葉を書いていた。 市民の思い、エネルギー 期待に応えられない そんな葛藤にある自分 議員とは何なのか? 自己ではない...
2017年6月14日答弁書一般質問の再質問を先週、当局に提出してあったが、答弁書が来ないので電話をした。 「今日中にファクシミリで送ります」とのことなので、帰宅した。 すると18時40分過ぎに送られてきた。 今日、再々質問を提出する。明日が質問日なのに。
2017年6月11日運動会から夏祭りへ町内会の役員会が開かれました。5月に実施された運動会の決算報告が承認されて、次の行事の夏祭りの実施計画案が協議されました。一つ終わって、ホッとすると、次の行事が待っています。
2017年6月7日議会報告 レポート号外37を追加いたしました 議会報告 レポート号外37 https://f8bdd2ad-41d3-46f7-94e4-2768a6346b63.filesusr.com/ugd/6902d4_ead58067e3504307adb2b8235cb0c485.pdf...
2017年6月4日懇談会に出席しました。昨日は、午後1時から4時過ぎまで、発達障害を持つお子さんを育てるお母さん達との懇談会に出席しました。議員になった10年前に知り合い、毎年、市への要望活動をしています。小学校への要望が、中学校、今は就労支援へと時間の経過を感じます。あっという間の時間でした。
2017年5月28日町内会リサイクルでした。第四週の日曜日は町内会リサイクルでした。 朝8時にアナウンスして、町内を一周。 9時からは回収車で、積込み作業に、荷下ろし作業。 今回も沢山のリサイクル品がでました。疲れました。
2017年5月27日映画「家族はつらいよ2」を見てきました。今日5月27日から山田洋次監督の「家族はつらいよ2」が封切りされ、さっそく女房と二人で映画館に足を運びました。 笑いのなかに涙あり。 山田洋次監督の作品は、好きです。
2017年5月16日田植え昨日から沼田市の実家に田植えの手伝いに来た。 大部分は機械だが、隅やうまく植えられていない部分は、たんぼに入り手作業だ。 膝までもぐってしまい、足が取られる。今朝は、腰や身体中が痛い。 タケノコ掘りもさせていただいた。
2017年5月13日旭川市企業誘致視察三日目は旭川市の企業誘致の取り組み。 旭川市は道央の物流の拠点になっていて、地の利をいかしての企業誘致に特別の力を注いでいる。 東京都永田町に「旭川地域企業誘致東京サテライトオフィス」を開設してセールスもしている。5年間で12企業が進出している。...
2017年5月11日絵本の里視察二日目は旭川市から北へ鈍行で1時間15分程の剣淵町。 絵本の里で町作りをしている話を聞いた。30年も前から取り組んでいる。 フランス、ドイツの田園風景にどこか似ていて、絵本の持つ自然や命を大切にする心を持った人たちが暮らすこの町に絵本原画美術館できたらどんなに素晴ら...
2017年5月10日コミュニティースクール文教経済常任委員会の視察で北海道三笠市に行った。 コミュニティースクールの視察だ。 小学校を5校を2校に、中学校3校を2校に統廃合して、コミュニティーの崩壊を補うために国の特区を活用して、平成24年度から実施している。 取り組み方法など参考になった。
2017年5月9日私の一週間 4月23日(日)~4月29日(土)市民の方から「忙しいんでしょ?!」とよく聞かれる。 私は議員専業なので、他の仕事はありません。 議会終了後、議会報告レポートの作成、印刷、紙折、ポスティングの作業を約一か月半かけて行います。 そこで4月23日(日)から4月29日(土)までの一週間の活動をまとめてみました。...